山梨ミュージックアカデミー

過去のイベント

山梨ミュージックアカデミー(YMA)スプリングコンサート2025「受講生による成果発表」

2025年3月23日(日)穏やかな日差しの中、和やかな雰囲気に包まれれながら、成果発表会は盛況のうちに終了いたしました。
会場は、元フランスレストラン「ヴィオロン」50席というアットホームなコンサートではありましたが、ピアノの響きも良く、とにかく雰囲気が良いと皆さま満面の笑みでおっしゃられていました。オーナーの藤江さまと亡くなられた奥様のお人柄が感じられる素敵な空間でした。
出演者の皆さまは、小学生2名、中高生4名、大学生1名、社会人3名の計10名です。皆さま控室で大変緊張のご様子でしたが、どなたもいざ本番となると素晴らしい演奏で会場の空気も一変いたしました。小学生のお二人(女子)は春らしいドレスに身を包まれ、小学5年生とは思えない素晴らしい完成度でした。中高生は勉学等大変忙しい中、ここまで練習されてこられたことに脱帽です。レッスンも都度拝聴させていただきましたが、成長ぶりの速さに驚かされるばかりです。大学生は専門に学ばれているので、文句のつけようのない素晴らしい演奏でした。社会人の皆さまは正に、本会の主旨でもあります、生涯にわたって学び続けたいと、ピアノをこよなく愛してこられた方々です。それぞれのピアノに対する想いが伝わってきて目頭が熱くなりました。
東先生からも、終わりに一言いただき、「何よりも皆さんがレッスンで教わったことをちゃんと身につけてこられたことが素晴らしい」と大変おどろいていらっしゃいました。

最後は、東先生のラヴェル。皆様の演奏も素晴らしかったですが、やはり先生の音色には驚かせられます。会場の皆さまの声も後からお聞きして、びっくりされていらっしゃいました。皆さま至福のひと時だったことでしょう。5月の東京文化のリサイタルが楽しみです!

この素敵な1日が過ごせたことは、皆様お一人欠けても叶わなかったと感じた1日でした。全ての皆さまに感謝申し上げます。

出演者さまから寄せていただた寄稿文も掲載いたしましたので、ご覧ください。

遠藤結惟さん
加藤遙真さん

一瀬英次さん
大立目健太さん
北澤由美子さん

山梨ミュージックアカデミースプリングコンサート2023「東誠三&門下生によるコンサート」

2023年4月1日(土)第8回スプリングコンサート「東誠三&門下生によるコンサート」は盛況のうちに終了いたしました。
コロナ禍を経て、5年ぶりの開催でありましたが、多くの皆様にお越し頂き、盛況に終える事ができました。応援して下さった皆様に厚く御礼申し上げます。

第8回スプリングコンサート2023
前半は、門下生による成果発表、出演者の中には、コロナ禍前は小学生で、今は高校生となり、初めて満席のお客様の前で弾かれた方もおられました。プロで活躍されている方は勿論、社会人でお仕事をされながら学んでおられる方、皆さん本当に素晴らしい演奏で、東先生のご指導に応えるべく、熱意が伝わって参りました。
後半は、東誠三リサイタル開演!会場であるキングスウェルホールは大変響きの豊かなホールで、バロック様式のパイプオルガンをバックに天井を高く取った木造建築の素敵なホールです。東先生もおっしゃっておられましたが、唯一無二の響きとも言える響きで、それは唯一無二の東先生の演奏だからこそなし得るものでもあると、きっと皆様も感じられたことと思います。
     
 出演された大立目健太 様より感想をいただきました
演奏会を終えて
今回の演奏会では、去年のレッスンで学んだ「ピアノで歌う」をテーマに2曲のシューベルトの歌曲を取り上げました。リスト編曲によるもので、非常に技術的に困難で何度も挫折したのが思いで深いです。しかし、東先生のレッスンを通して、楽譜を時間をかけて丁寧に読み、自身の身体の感覚にも耳を傾け続ける中で、最後は楽しんで演奏できました。改めて作品に対して真正面から向き合い続ける事の大切さを学びました。
今回の演奏会後、聴いていただいた方から次の演奏会の機会を頂きました。とても嬉しかったです。今後も私なりの形で、教えて頂いたピアノをもって、たくさんの人の励ましになれるよう頑張っていこうと思います。

麗らかな春の陽光の中、会場となったキングスウェルホールには、開場前から多くの方の列ができ、賑わいをみせました。

ご来場いただいた方の感想
柔らかな素敵な音楽で、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
PAGE TOP